遠山の地声

バイウィーク明け、アウェイ石川戦に向けて

 レイクスの今季1週目のバイウィークが明けました。先週の当ブログでは、選手のコンディション回復と、練習によるプレーの質の向上を目指すということでしたが、いかがでしたか。

――全員が100%ヘルシーになったわけではありませんが、最低でも練習に参加できないレベルの怪我人はいなくなりました。怪我と疲労の重なっている中、ギブアップせずによく練習をこなしてくれたと思います。

 練習は普段のルーティンでは時間が無くできない細かい分解練習ができ、ディテールに拘りながらもリラックスして行えました。ディフェンス面ではチームディフェンスのローテーションの確認や、例えば沖縄戦で問題になったディフェンスに取り組むことができましたし、オフェンス面では、特に小林が優れたプレーを沢山見せてくれました。また、細かく分解して練習に取り組めたことで、それぞれが改めて自分の欠点とも向き合えたと思います。個人個人が先週の練習を継続して続け、ゲームで表現してくれれば、とてもエキサイティングになることと思います。

 開幕から1か月余りを戦ってきて、HCが開幕前に想定した通りだった部分、あるいは想定していなかった部分などあるかと思いますが、チームのここまでの戦いぶり、プレースタイルの構築具合はどう評価していますか。

――想定外の怪我が多いと思っており、今シーズンは昨シーズンよりもプレータイムをシェアできるはずが、怪我の影響でプレータイムの偏りが生じており悪循環になりそうでしたが、バイウィークを挟めたことで少しは改善されたと思います。

 勝率に関してはおおよそ想像通りですが、良いゲームと悪いゲームの差(土・日の差など)が激し過ぎます。2日間の戦い方は、私の方からもう少し日曜日も高いインテンシティーを保つ為の戦術面での仕掛けを入れていくつもりで、それに対しどれぐらいチャレンジできるか楽しみにしています。

 プレースタイルに関しては、昨シーズンからの選手が多いのでもっとスムーズに構築できると思っていましたが、まだまだ時間がかかりそうです。そこには、決定的にチームの中心になっているジュリアンとKJが新加入選手という問題がありますので、あくまでも成長課題としてポジティブに捉えています。

 その他、準備していた一環として我々は現在、ポゼッション、バスケットのペース、効率(オフェンス効率・ディフェンス効率どちらも)が具体的にリーグトップクラスにあります。これらは今後も注意深く維持していかなければなりません。

バイウィーク明け、アウェイ石川戦に向けて
 一方、他チームでも、新潟、奈良、浜松などで外国人選手の入れ替えがあり、チームづくりの修正を図っているところがうかがえます。HCからみて、特に気になった移籍動向はありますか。

――今シーズンは外国籍選手が3人までということで、多くのチームが「次の手」を打つのが早いと感じています。4人いればチーム内で取捨選択できたことも、3人になるとそれぞれが必殺の役割を担わなければなりませんので、難しいところだと思います。

 各チームの動向が気にならないと言えば嘘になりますが、重要なことは他チームの移籍事情よりも我々が何をするか、だと思っています。他チームがレブロン・ジェームズやステファン・カリーを連れて来ない限りは、我々の可能性を否定することはできません。

 さて、今週末はアウェイ石川戦です。石川は新加入ながら、このところは大分・愛媛、広島に4連勝し、星を5勝5敗の五分に戻してきました。前大分の鈴木裕紀HCのもと、井手(前東京)が週間MVPを獲得し、かつてレイクスにも所属したマーシャル・ブラウンや、新加入のアンドリュー・フィッツジェラルドが活躍していますが、どのあたりに注意を払いますか。

――石川は新規参入チームですが、鈴木HCのもと、優勝を経験している与那嶺選手、有明を経験している月野選手、ポマーレ選手にレイクスに馴染み深いブラウン選手とタレントは豊富です。アウトサイドシュートが上手い選手が多いですし、インサイドも強く、外国籍選手も積極的にトランジションに参加します。ディフェンスもハードにあたられることが予想されます。

 我々は石川よりもアグレッシブに、また40分間我慢強く戦うことが重要です。是非勝ち星をあげてホームに帰ってきたいと思っています。
========================================
 開幕1か月で課題の一つとなった土日2日間での集中力維持に向け、仕掛けを用意しているという遠山HC。ジュリアン、KJという新戦力の融合具合と共に、今後気になる部分だ。
 ここから年内はアウェイとホームが交互に続くレイクス。まずは今週末、アウェイ石川戦に臨む。4連勝と上り調子の相手に負けないアグレッシブなプレーを期待しよう。

☆今週末 アウェイ金沢武士団(サムライズ)戦
11/7(土)18:00 TIPOFF、8(日)13:00 TIPOFF
金沢市総合体育館
チケット予約受付は本日11/5(木)18時まで!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2134

☆来週末11/14(土)&15(日)は平和堂presents vs浜松・東三河フェニックス戦!年に一度の彦根ゲームは、有明で敗れた浜松とのリベンジマッチ!前売券発売中!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2131



Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2015年11月05日11:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。