遠山の地声

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
Posted by 滋賀咲くブログ.at



アウェイ京都戦レビュー&ホーム金沢戦プレビュー

 今季初の滋京ダービー、残念ながら連敗となってしまいました。初戦の試合後、「ディス イズ 京都、これぞ京都という試合をされた」と振り返った遠山HCですが、どのあたりに首位京都の強さを感じましたか。

――ディフェンスの強さやゲームのテンポ、したたかさやスマートさなど、勝ち方が非常に上手なチームでした。

 その背景には、自分の仕事を遂行する能動的な犠牲的精神やアンセルフィッシュネス、どのような状況でもチームのやるべき事を徹底的に遂行する実行力の高さ、信頼関係、そして勝利への執念など、サバイバルと化した混戦しているウエスタン・カンファレンスの上位グループで首位にいる強さを感じました。

 連敗は相当悔しいです。ジュリアンは土曜日も日曜日も悔し過ぎて2時間しか寝れなかったと唇を噛み締めていました。

 しかし、この連敗は『悔しい』ですが、『残念』だったかどうかは今後の我々次第だと思います。

 我々はこの敗戦から学びステップアップしなければなりません。

 その為にはヘラヘラしていたり文句を言っていたりヤジを言っている場合ではなく、試合の内容と自分達の現在地を謙虚に受け入れ、困難な時こそ投げやりにならずに丁寧に、信じて前を向かなければなりません。



 初戦は互角の前半か ら、3Qに引き離されてしまいました。警戒していたコッツァー選手にインサイドを突かれ、このクォーターだけで10点を許してしまいました。

――3Q5分過ぎまでは悪いペースではありませんでしたが、そこからほんの隙でコッツァー選手に確率よくスコアされゲームのモメンタムを掴まれてしまいました。

 京都は40分間辛抱強く自分達のバスケットを継続できるチームですが、我々は3Qの5分間に我慢することができず、ゲームの主導権を握ることができませんでした。

 二戦目は勝負の分かれ目が2Qにありました。レイクスがターンオーバーを続けてしまい攻めあぐねる中、コッツァー選手をケアして手薄になったアウトサイドから次々とシュートを決められてしまいました。3Q途中、8点差に迫ったところで再び連続失点するなど、この2戦はゲームの流れをキープすることができなかった印象です。

――後半の追い上げはヨコとジャメルが躍動し良いリズムを作れそうになりましたが、前半も含め結局ディフェンスの隙をつかれてしまいました。

 2Qのターンオーバーのいくつかは今後のレイクスの成長には避けては通れないもので、直接ミスした本人たちも強く自覚していると思います。

 その中でも3週間ほど怪我を引っ張ってしまっていた加納がほぼ復帰し、その加納の活躍が印象的でした。

 加納は4オフェンスリバウンドを含む9リバウンドと、3スティール、2ブロック、0ターンオーバーと数字の面でも非常に素晴らしく、数字に出ない部分でも相手のガードにフルコートでディフェンスし続け、外国籍選手にマッチアップしながらあらゆる場所のヘルプディフェンスをし、加納の目ざましいディフェンスに何度も助けられました。

 彼の頑張りと献身な姿勢は感動的であり、フラストレーションで溢れていたゲームの中での彼のハッスルは、極めてポジティブな要素で、昨シーズンと変わらず加納は「チームの心臓」と呼ぶに相応しい選手だと思いました。

 一方、レイクスは新戦力ジャメル・ホーンを加えての初戦でした。「リバウンドやスコア、運動量などチームに求められることをこなしていきたい」と意欲を見せているホーンですが、HCは初の実戦をどう評価していますか。

――ジャメルが合流してチーム練習ができたのは1週間程度でしたので、まだフィットできていない面もありますが、そういった意味では京都戦は悪くなかったと評価しています。

 プレーのスケールの大きさやダイナミックさ、アスレチックさは魅力的ですし面白い選手です。

 両日ともアリウープもありましたし、力強いポストアップもあり、2連続で3Pを決めるシュート力も見せてくれました。

 また、とてもカッコいい姿勢でステイロー(膝を曲げて重心を落とすディフェンスの基本姿勢)し、フルコートでディフェンスをし、ガードの選手にプレッシャーをかけ、ボールを引っ掛けてはそのルーズボールにダイブし、コッツァー選手にフィジカルでファイトし、オフェンスリバウンドにも積極的にハッスルしていました。

 ジャメルは5月に向けチームの最も大きな成長要素として、期待したいと思っています。

 今週末はホーム県立に金沢武士団を迎えます。11月にアウェイで対戦した際は1勝1敗と星を分け合いました。月野、与那嶺、ポマーレ、ブラウン(元レイクス)と 実績のある選手が並び、2/6,7には大阪と一勝一敗と、嫌な相手ですね。

――金沢は締まったチームで、非常にファイトしてきます。もし我々が悪いゲームをすれば、勝利することは困難な相手ですので、大きなチャレンジのゲームとなります。

 40分間ファイトするゲームを目指し、ホームを必ず守るという強い気持ちと執念を持って、ゲームに臨みたいと思います。

========================================
 京都とのダービーマッチに連敗を喫し、上位争いに踏みとどまるための正念場を迎えたレイクス。「敗戦から学び、ステップアップ」するため、今週末はなんとしても連勝したい。11月広島戦以来、約3か月ぶりのホーム連勝で反撃の狼煙を上げろ!GO!LAKES!

☆ホーム金沢武士団戦
2/27(土)18:00 TIPOFF、28(日)14:00 TIPOFF
滋賀県立体育館
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2210

☆今週末はスマホゲーム「チョーバス」キャンペーン!ヨコ、ユウのレアカードを来場者全員にプレゼント!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2258

☆今週末はJR大津駅発着のシャトルバスを運行します。
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2256

☆伊藤佑の給油、洗車レシートで金沢戦をオトクに見よう!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2255

☆3/19(土)、20(日)奈良戦@守山はオトクなスイーツシートがおススメ!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2238

☆春休み3/26(土)、27(日)はアウェイ沖縄戦!チケット申込受付中!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2250

☆レイクスチア体験レッスン、3/27(日)開催!
http://lakescheerleaders.com/news/topics/4460/




Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2016年02月25日17:27



アウェイ広島戦レビュー&アウェイ京都戦プレビュー

☆京都戦チケット受付は本日18日18時まで!クラブレイクスポイントもget!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2218


 先週は、週の半ばの変則開催となったアウェイ広島戦を連勝で終えました。前節ホーム大分戦の2戦目(2月7日、85-110)で厳しい負け方を喫した中、あえて遠山HCは「今のレイクスにはちょっとぐらいタフな状況が必要と思っています。切り替える必要もないです」と厳しいスタンスで迎えた試合でした。選手たちの試合に臨む姿勢などいかがだったでしょうか。

――厳しいスケジュールの中、チームは大変だったと思います。また、チームには適当にプレーしようと思っている選手はいませんし、全員が頑張ろうと思っているはずです。

 しかし、大まかに言えば、頑張っているかダラしなくプレーしているかを判断するのは自分ではなく、周りの人間です。自分では「オレはやってる」と言っても、見ている人が『ダラしない』と思えばその評価になるでしょう。

 大分の敗戦はチームは頑張ろうと思っていたと思いますが、メンタル面でもテクニカル面でも、足りない部分は多かったと思います。広島のゲームでも、やろうと思っていてもできなかったことが多かったです。

 重要なのはプロセスです。日々の練習でやっていないことが、試合でいきなりできるということは基本的にほとんどありません。

 広島戦の試合に臨む姿勢は悪くなかったと思います。しかし、できなかったことが多かったのであれば、我々は日々の練習からもっとステップアップを目指すべきです。

 そして、12日には ジャメル・ホーンの加入も発表されました。昨季は富山でプレーしたホーンですが、どのような長所を持った選手でしょうか。

――非常にアスレチックな選手で、素晴らしい運動能力を持っています。ペリメーターシュートが上手ですので、チームにスペースをもたらすことができ、アタックもダイナミックです。

 インサイドでも力強くプレーできますし、トランジションの意識も高いです。リバウンドもハッスルし、アンセルフィッシュでチームプレーを遂行しようとしてくれています。

 また、性格も明るく、積極的に日本語を話そうとし、チームやチームメイトを理解しようと努めてくれる優しさのある選手です。


 今季はここまで複数の外国人選手の入れ替えがありましたが、これで19日から契約凍結期間を迎え、シーズンを戦う顔ぶれが固まりました。ウェインからホーンに代わったことで、レイクスのバスケにどんな強みが加わるでしょうか。

――フロントコート陣の厚みと強さが増します。また、ジェフとジュリアンはインサイド寄りの選手ですので、フォワードに外国籍選手の能力が加わったことはポジティブな要素だと思っています。

 チームのフロントコート陣に何かトラブルが起きても、ジャメルがいればインサイドのサイズやフィジカルが大きく劣ることはありませんし、アウトサイドの選手としてもプレーでき、チームの全選手と一緒にプレーできるユーティリティ性を持っています。

 ジャメルがいることで、どのようなラインナップでもサイズや質を落とすことなくプレーできることになり、いくつかのアドバンテージを取ることができるはずです。

 外国籍選手のペリメーターでのシュートを維持したままインサイドの厚みが増し、トランジションでも200cmの矢がもう1本増えたことも強みになってくれると期待しています。

 さて、いよいよ今週末は今季初の京都戦です。外国人選手の入れ替えがありながらも、しぶとく勝ちを拾っている印象のある今季の京都ですが、遠山HCは今季の京都の特徴をどのようにみていますか。

――昨シーズンから選手が数人変わりましたが、京都の素晴らしいディフェンスは健在で、現在最も強いチームです。その京都の強さや勝利への執念は、リスペクト以外何ものでもありません。我々は京都をリスペクトし、チャレンジしたいと思っています。
========================================
 bjラストシーズンの滋京ダービー。ここまでプレイオフを含めた通算で23勝20敗とレイクスがリードしているダービーマッチは、首位京都との3ゲーム差を縮める絶好のチャンスだ。3ゲーム内に1位京都から6位大阪までがひしめき合う混戦の西地区。上位陣のサバイバルマッチを勝ち抜くため、目指せ連勝!

☆アウェイ京都ハンナリーズ戦
2/20(土)14:00 TIPOFF、21(日)14:00 TIPOFF
山城総合運動公園体育館
http://hannaryz.jp/information/info.aspx?nid=4440

☆京都戦チケット受付は本日18日18時まで!クラブレイクスポイントもget!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2218

☆試合速報はこちらでチェック!
Twitter https://twitter.com/shigalakestars
Facebook https://www.facebook.com/ShigaLakestars
無料メルマガ http://www.lakestars.net/mailmagazine/form
bjTV http://www.basketballjapantv.com/


☆2/26(金)は小川コーチのバスケクリニック@大津開催!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2236

☆次回ホームゲームは2/27(土)、28(日)金沢武士団戦@県立!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2210

☆2/27(土)金沢戦@県立は観戦お見合いパーティー開催!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2213

☆3/19(土)、20(日)奈良戦@守山はオトクなスイーツシートがおススメ!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2238

☆春休み3/26(土)、27(日)はアウェイ沖縄戦!チケット各日先着20席、申込受付中!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2250

☆レイクスチア体験レッスン、3/27(日)開催!
http://lakescheerleaders.com/news/topics/4460/





Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2016年02月18日14:42



ホーム大分戦レビュー&アウェイ広島戦プレビュー

 後半戦のホーム初戦、大分・愛媛ヒートデビルズと一勝一敗でした。完敗となった2戦目はもちろんの事、初戦も終盤までリードを許す展開でした。 両日とも大分の攻撃に手を焼いた印象でしたが、この二戦を振り返っていかがでしょうか。

――大分はこのリーグでは特殊なチームで、ファイブ・アウトのバスケットで快適にプレーできる唯一のチームです。彼らがなぜ優れたオフェンスを展開しているか、具体的な方法は割愛させてもらいますが、我々は彼らの成功のサイクルを崩し、彼らのオフェンスにストレスを与える必要がありました。

 しかし、彼らのオフェンスを止めるその方法を発見できていたとしても、逆に我々のオフェンス時に、彼らはゾーンプレスや変則的なゾーンで我々にオフェンスでのリズムを掴ませないようにし、そのフラストレーションから我々がディフェンスに対して集中しきれないゲームの流れを作られてしまいます。

 大分は特殊なオフェンスで快適にプレーし、ゾーンプレスなどで相手にストレスを与え、モメンタム(流れ)を掴むのが非常に巧みで、同じ様にして前節沖縄、その前の大阪も大分に黒星を喫しました。

 2日目は私が不在の中、敗戦の連絡を受けた時はチームと小川とブースターの皆さんには辛い思いをさせてしまい、心臓をエグり取られ、目の前でその心臓を踏みつけられた気持ちでした。

 試合のビデオを観ましたが、それでも、大変な試合の中ジュリアンやジェフは本当にファイトしてくれたと思います。小林や横江はPGとして本当に大変そうでした。彼らを助けてやることができなくて悔しいです。何より、小川がHC代行として誰よりも最もファイトしてくれました。

 小川には何一つ責任は無く、彼は最高の仕事をしてくたと断言できます。それは試合を観て頂いた皆さんにも伝わったと思っています。敗戦の責任は全て私にあります。

 そして、ウェインの契約満了も発表されました。新戦力も視野に入れての満了とは思いますが、これからのシーズンの佳境に向けて、どのようにチー ムビルディングを進めていきましょうか。

 ウェインとは12月20日から2月10日までの短期契約の中、我々はあらゆる側面から検証し、ウェインとの契約を更新しない判断をしました。

 ウェインは優れたシューターで、彼は彼の仕事を忠実にこなしてくれていました。しかし、我々にはアウトサイドでプレーでき、チームにスペースを与えられる存在でありながら、ペイントエリアでもプレーでき、インサイドのディフェンスもファイトすることができ、リバウンドにハッスルしてトランジションでもダイナミックにプレーできる、アスレチックな選手が必要だと判断しました。

 チームの方向性やスタイルが変わることはありません。新しい選手を出来るだけ早く報告できればと思っています。

 ウェインには短期契約にも関わらず、レイクスに来てくれたことに心から敬意と感謝の気持ちを表したいと共に、彼の新天地での活躍を心から願っています。

 さて、今週は水、木曜の変則日程でのアウェイ広島戦です。間隔が短いですが、先の敗戦からの修正、切り替えが重要ですね。


 時間が無い中、敗戦後ということもありチームはかなりタフな状態です。このスケジュールは非常に厳しく、この先無い方がありがたいですが、しかし、今のレイクスにはちょっとぐらいタフな状況の方が必要かなと思っています。切り替える必要もないです。

 我々には『困難に立ち向かう強さ』が必要です。そこにスポーツの本質があり、最初から結果が決まっていれば誰だってサッカーや野球やオリンピックも観ないでしょう。

 もし優勝候補と期待されていても、そのプレッシャーと戦う姿は尊いもので、例えば昨年の北京世界陸上で足の故障からベストコンディションを作るのに苦労したウサイン・ボルトが0.01秒差で優勝した感動であったり、浅田真央選手がソチ五輪でショート・プログラムで失敗しタフな状況の中で翌日のフリーで究極の演技をしたあの感動など、『困難に立ち向かう強さ』がスポーツの美しさの大きな要素だと思います。

 もし我々が本気で昨シーズン以上の成績を目指しているのであれば、どのようなタフな状況にも背中を向けることはできません。
========================================
 大分戦での手痛い敗戦。しかし、あえて「切り替える必要はない」という遠山HC。タフな状況を乗り越えてこそ、昨季を超えた高みへたどり着ける。そう信じて、今日明日はアウェイ広島戦、連勝を目指す!

☆アウェイ広島ライトニング戦
2/10(水)18:00 TIPOFF、11(木・祝)13:00 TIPOFF
徳山大学体育館(山口県周南市学園台)
※今節は無料試合となります。また、bjTVでのライブ配信はありませんので、ご了承ください。

☆試合速報はこちらでチェック!
Twitter https://twitter.com/shigalakestars
Facebook https://www.facebook.com/ShigaLakestars
無料メルマガ http://www.lakestars.net/mailmagazine/form

☆2/20(土),21(日)アウェイ京都戦@山城、チケット受付中!クラブレイクスポイントもget!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2218

☆次回ホームゲームは2/27(土)、28(日)金沢武士団戦@県立!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2210

☆2/27(土)金沢戦@県立は観戦お見合いパーティー開催!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2213




Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2016年02月10日15:04



アウェイ奈良戦レビュー&後半戦ホーム初戦となる大分戦プレビュー

 後半戦の初戦、ジェフが左肩を痛めてほとんどプレーできないというアクシデントに見舞われましたが、何とか連勝をつかみました。両日とも3Qで劣勢となりましたが、ディフェンスで我慢して、終盤に突き放しての勝利でしたね。

--両日ともゲーム序盤から突き放すチャンスは何度もありましたが、その度に奈良の選手のハッスルで粘られ、詰めの甘さが目立つゲームでした。
 また、ジェフが出場できないということで、実際はもの凄い大変なゲームでかなり疲れました。
ジェフの価値はスコアやリバウンドなど数字に表れるものだけではなく、ファイトやインテンシティ、チームメイトを上手く使う能力や、またはベンチに下がっていても「ジェフがいるから」という安心感など、あらゆる所に影響します。
改めてジェフに助けられているチームだと痛感しました。
 ジュリアンの躍動が光ったゲームでしたが、チームを救ったのは小林だったと思います。
 両日とも勝負所で小林が決定的なショットを決め、ディフェンスで働き、リバウンド・ルーズボールを拾い、勝利を決定的なものにしてくれました。


オールスターにも出場した奈良の#1PG鈴木選手にどう対応するかが、一つのポイントだったと思います。両日とも9アシストと、リーグアシスト王ならではのプレーでしたが、HCの評価はいかがですか。

--鈴木選手を止めることにフォーカスし時間を費やした1週間でしたし、鈴木選手と戦うことはとても大変です。
もしもの時の為にチームには説明していないプランもいくつか用意していましたから、マッチアップした選手達がよく頑張ってくれたと思います。


さて、後半戦のホー ム初戦となる今週末は、大分・愛媛ヒートデビルズを迎え撃ちます。黒星が先行する大分ですが、前信州ACの河合竜児氏がHCに就任し、大阪、 沖縄から白星を挙げるなど、調子を上げてきています。タプスコット、俊野達といったと得点力のある選手をどう抑えるか。かつて浜松時代に、中村和雄氏(新潟HC)のもとで共にACを務めた河合HCとの「同門対決」ともなりますね。

--前節の奈良と同様に、大分も今の勝敗以上に強いチームです。
弱いチームが沖縄・大阪・島根・福島から勝ち星をあげられるわけがありません。
 我々は怪我人等チームのコンディションは決して良いとは言えませんが、大変な時こそ丁寧に、タフな状況こそステップアップのチャンスと捉えチャレンジしなければなりません。
 河合HCとは共にACを務めたというより、私がマネージャーの頃からお世話になった最も直属の上司で恩人ですので、個人的にもチャレンジしたいゲームです。


そして、7(日)は 小川アドバイサリーコーチがHCコーチ代行として、初めて指揮を執ります。これまでとは違った緊張感があるかと思いますが、どのような点に気を付けてもらいたいでしょうか。

--チームや特に小川には迷惑をかけますが、チームにはとにかく思い切り良くプレーしてもらいたいと思っています。
 私もAC時代にHC代行を経験したことがあり、このゲームはこれまでのどのゲームよりも最も緊張した試合でした。
そんな中、当時チームメイトだった現仙台のウェンデル・ホワイト選手が「向人の為に戦って勝とう」とチームに話をしてくれたことを覚えていますし、当時チームメイトだった大分の河合HCと仙台の河内HCが常に力強い言葉をかけてくれ、選手は踊るように躍動し40点差で勝ってくれました。
 試合後、私はマンガのように腰が砕けて立てなくなって涙が溢れてきました。
小川は大きな重圧や緊張と戦うことになると思いますので『どのような点に気をつけてもらいたいか』というよりチームには小川の為に『思い切りよくプレーしてもらいたい』と思っています。

========================================
タフな状況でも勝利をつかみ取り、ピンチをチャンスに変える底力を見せ始めた遠山レイクス。今週末は、上位チームから白星をあげている大分の勢いを止め、有明に向けてステップアップを図る大事な一戦。河合HCとの同門対決、さらに小川アドバイザリーコーチのHC代行と、ヘッドコーチの手腕にも注目だ!


☆後半戦ホームゲーム初戦 山﨑砂利商店・ヤマゼンpresents 大分・愛媛ヒートデビルズ戦
2/6(土)18:00 TIPOFF、7(日)14:00 TIPOFF
草津市立総合体育館
https://www.lakestars.net/news/detail/id/2230

☆かんたんクッキーデコレーション体験で、バレンタイン準備万端!2/6(土)大分戦@草津はおトクなペア割引「バレンタインシート」がオススメ!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2220

☆現在、県内伊藤佑サービスステーションでの給油レシートで、2/6,7大分戦@草津の当日券割引クーポン発行中!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2219

☆2/20(土),21(日)アウェイ京都戦@山城、チケット受付中!クラブレイクスポイントもget!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2218




Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2016年02月05日11:40