遠山の地声

2016年初回、ホーム群馬戦プレビュー

 新年初回の「地声」です。あけましておめでとうございます。チームは年始に休暇を取りましたが、HCもチームもつかの間の休息となりましたでしょうか。

――あけましておめでとうございます。チームは年始に休暇を頂き、それぞれ地元に戻ることができ、私も大学を出てから初めてゲーム以外で冬の北海道に帰省することができました。

 ただ、とても短い期間の休暇にも関わらず選手はそれぞれできる範囲で体を動かしていたようで、特にアメリカに帰省することができなかったジェフ・ジュリアン・ウェインの3人は正月でどこも施設が閉まっている中で中学校をお借りしてワークアウトを行ったり、寒い中外でトレーニングしたりしており、プロアスリートとして良い姿勢を持って休暇を過ごしてくれました。

 今週末はそのウェインを加えての初ゲームとなります。ウェイン自身のコンディション、またチームとのフィットの度合いはいかがでしょうか。

――コンディションはかなり良くなってきていると思います。チームへのアジャストもかなり良くなってきていますが、彼に求めたいことは多いので、もう少し時間が必要かとも思っています。

 しかし、我々のシステムはウェインのプレースタイルに合っているバスケットですので、違和感はありません。システムの本質の理解度とクォリティーを上げていくだけという感じで、賢い選手ですので心配はあまりありません。

 今週末はウェインらしい美しいシュートを見せてくれると思います。

2016年初回、ホーム群馬戦プレビュー

 対する群馬は根間HC、藤原選手とレイクスになじみ深い顔も並び、熱戦が予想されます。ケネディ選手などスコアラーもひかえた手強いチームですね。

――群馬は現在イースタンカンファレンス1位の仙台や秋田、新潟などから勝ち星をあげている非常に手強い相手です。ケネディ選手をはじめ、藤原選手、根東選手、小淵選手、種市選手、菅原選手など日本人選手も経験が豊富で上手い選手が揃っています。

 我々は彼らよりもファイトし、タフな状況でも我慢し、何よりもホームを守る強い意志と勝利への執念が重要になるでしょう。また、レイクスに馴染みの深い根間HCや藤原選手が在籍していることもこのゲームの面白さの1つだと思います。

 では、2016年を迎え、新年の抱負も込めて、ブースターの皆さんに新春のメッセージをお願いします。

――あけましておめでとうございます。

 昨年はレイクスに大きなご声援ありがとうございました。大変な状況が多かったシーズン前半でしたが、長い時間を外国籍選手2人で戦ってきたことは、チームと選手個人個人にとってステップアップの良い経験になりました。彼らの技術とメンタリティの変化は後半戦に活きてくると思っています。

 新年から、よりエキサイティングで面白いバスケットを皆様に届けられるよう、チームは全力で頑張ります。今シーズンも有明進出、そして昨シーズン果たせなかった優勝に向け一緒に戦いましょう。本年も何卒よろしくお願い致します。

========================================
 年始のリフレッシュ期間と、新たな仲間の加入で、心機一転、2016年のファーストゲームに臨むレイクス。シーズンも折り返し地点が迫る中、久々のホームゲームで、後半の快進撃を予感させる快勝を見せてくれるはず。2016年もレイクスに熱いブーストを!

☆新年初戦ホーム群馬クレインサンダーズ戦
1/10(日)14:00 TIPOFF、11(月・祝)14:00 TIPOFF
草津市立総合体育館
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2176

☆1/11(月・祝)ホームゲーム前には小川コーチのバスケスキルアップクリニック開催!1/8(金)18時申込〆切!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2189

☆来週は1/16(土)、17(日)野洲開催特別協賛IN THE PAINT 島根戦@野洲!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2180

☆選手たちと新年のひと時を!1/22(金)新年激励会開催!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2177

Posted by 滋賀レイクスターズ.at 2016年01月07日21:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。