ホーム三河戦レビュー&ホーム名古屋D戦プレビュー

滋賀レイクスターズ

2017年04月28日 22:39

 先週は西地区首位、シーホース三河から1勝をもぎ取りました。勝率8割超のリーグを代表する強豪相手に、今季6度目の対戦での初白星は、ここにきてチーム状態が上がっている証ともいえるのではないでしょうか。

――三河は桜木選手が出場しませんでしたが、チームはファイトし、なんとか1勝を確保してくれました。

 桜木選手不在の為、常に金丸選手と比江島選手に嵐のように攻められ、バッツ選手と長い時間ゴール下でファイトしなければならず、選手達は非常にタフなゲームでした。

 特に、初戦の金丸選手に対しては選手達もベストを尽くしてマッチアップしていましたが、テレビゲームのように高確率でシュートを決め続けられ、精神的にもタフでした。

 しかし、勝率8割の西地区首位のチームから勝ち星を掴み取り、選手達も我々が正しくプレーすればどんなチームにも勝つことができると自信を持っていると思います。


 初戦は前半を互角で折り返しながら、後半で突き放され、79-87で敗れました。三河のバッツ、エドワーズ両選手が4Q終盤でファール4つとなりましたが、攻め切れなかった印象です。

――4Q中盤には同点で、残り4:12にはバッツ選手とエドワーズ選手を4ファールに追い込みましたが、良いオフェンスの形を作ることができませんでした。

 相手も4ファールの両選手のスポットを警戒している中、うまくウィークポイントをアタックすることができず、しかし、そのポイントを意識はしていますので、最終的に難しいプレーを選択してしまい、視野が狭くなってしまいました。

 ただ、全てのポゼッションでバッツ選手とエドワーズ選手の前でシュートする必要はありません。

 重要なことは、得たアドバンテージを活かしながら我々のバスケットを展開することでした。

 迎えた翌日、出だしの1Qで三河を9点、6ターンオーバーとしっかりと抑え、流れをつかみました。前日は金丸、比江島、バッツの3選手に計63点を許しましたが、この日は計28点に抑えこみ、70-65でものにしました。三河の65点は今季最小得点です。ディフェンスでものにした二戦目の修正力は見事でした。

――初戦を終え、特に金丸選手に対しては違った方法を選択しなければならないと思いました。

 その方法を選択するにあたり、実際に対峙した選手が最もダイレクトにストレスを感じていますので、彼らが納得する方法を取るべきだと思い、選手と話し合って方法を決めました。

 何かを選択すれば他の部分が手薄になることが多いですが、チーム全員がそのしわ寄せを理解してフォローし、特に前半は非常に上手くディフェンスをしてくれたと思います。

 キツくなった4Qにはまた違う方法でジュリアンとクレイグが金丸・比江島両選手に難しいシュートを打たせてくれました。

 また、ゲームを通じてガード陣がボールへのプレッシャーを強めてくれ、厳しくディナイを頑張ってくれたお陰で危険なスコアラーにボールが届く前に相手のオフェンスにストレスをかけてくれ、ターンオーバーを誘発させてくれました。

 特に、横江は攻守共に素晴らしい働きを見せ、ゲームのペースを作ってくれました。

 ゲーム全体を見れば横江の働きが無ければ勝利できなかったことだけは間違いありません。

 終盤は三河の追い上げに遭いながら、勝負どころで狩野の3Pで突き放して逃げ切りました。振り返ると、2月以降は5点差以内のゲームを5勝5敗と、接戦でも簡単に落とさない粘り強さが出てきています。

――後半から、金丸選手を中心に強烈な追い上げを受け厳しい展開を強いられ、また、4Qからは三河がディフェンスのギアをもう1つ上げ、特に柏木選手と比江島選手のボールプレッシャーとディナイの前に、快適にボールを動かすことが困難になりました。

 しかし前日とは違い、チームが献身的にプレーし終盤にも我々のバスケットを展開することができ、狩野が力強くゲームを決めてくれました。

 今節では田中もホーム復帰を果たし、彼らしいリバウンドのハッスルも見られ、より粘り強いチームを目指すことができると思います。

 今週末はいよいよホーム最終戦。名古屋ダイヤモンドドルフィンズを迎えます。得点源のバーレル選手が復帰し、西地区2位のチャンピオンシップ出場に向けて負けられない名古屋との対戦、前回アウェーでの対戦ではジュリアンの劇的なブザービーターがありました。今回も熱い戦いになりそうですね。

――レギュラーシーズン終盤の緊迫したエキサイティングなゲームになるはずです。

 我々は我々のコントロールできることにベストを尽くし、チーム一丸となって40分間ファイトすることが大切です。

 ホームの最高のブースターの前でゲームができる幸せも、あとわずかです。

 皆さんに我々のゲームを楽しんで頂けるように、そして皆さんの期待にお応えできるよう頑張ります。
==============
☆今季ホーム最終戦!名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦☆
4/29(土)18:00 TIPOFF、30(日)14:00 TIPOFF
ウカルちゃんアリーナ
https://www.lakestars.net/news/game_20170429_20170430.html
・自転車でウカルへGO!チャリ割実施中!
・ホームタウン大津決定記念!大津市在住、在勤、在学の方は、大津市民DAYでお得に観戦!

☆Bリーグファーストシーズンのメモリアルアイテム!ロスターTシャツ申し込み受付中!
https://www.lakestars.net/news/23224.html

☆2016-17シーズンアリーナ感謝祭 申込受付開始!
https://www.lakestars.net/news/23015.html

☆SNSで皆さんの熱いメッセージを!#B1絶対残留 ブーストプロジェクト発動!!
https://www.lakestars.net/news/22261.html

☆レイクスも、残留争いのライバルチームも、実況&解説付きで全試合ライブ配信!スポナビライブ!
http://www.softbank.jp/mobile/special/sportsnavi-live/?rc=LAKEST0000000030