ホーム金沢戦レビュー&アウェイ浜松戦プレビュー

滋賀レイクスターズ

2016年03月03日 17:36

 金沢武士団戦、両日とも厳しい戦いを制して、11/28,29の広島戦(草津市立総合体育館)以来、約3か月ぶりのホーム連勝となりました。

――久しぶりにホームで連勝でき、ホームを守ることができてホッとしています。

 bjリーグに限らず、プロのチームスポーツでは契約の関係上、選手やスタッフが1年でチームが変わるということが当たり前のような世界ですが、それでもホームがあってのチームスポーツであり、ホームが無ければ我々の仕事もありません。在籍年数に関わらず、チームスポーツのプロである限り、ホームを守ることは我々の使命であり、ホームゲームでは大きな感謝の気持ちを持ってベストを尽くすことが、我々の仕事でありチーム全員の責任です。

 選手はよく頑張りましたし、ホームゲームでの勝利の最も大きな要因は、皆さんの大きなご声援のお陰です。

 この週末はジェフの活躍が目を引きました。初日では同点の残り5.5秒からのラストプレーで、難しい体勢からブザービーターをねじこみ、二日目 も17点10リバウンドと好調でした。「アメリカから観戦に来た母親に、プロになってから初めて生で自分のプレーをみせることができた。夢がかなった」と、とても喜んでいました。

――ジェフは両日とも素晴らしいファイトを見せてくれました。ジェフはチームで一番のファイターであり、またとても優しい人間です。初日のブザービーターは、ジェフらしいファイトと優しさの詰まった、お母さんへの素敵なプレゼントだったと思います。

 初戦、岡田とジュリアンのスコアラー二人が厳しいマークにあい、一時は15点差を許す厳しい展開でしたが、劣勢の3Qに加納のスティールで相手の攻撃を食い止め、流れが大きく変わりましたね。



――2日間とも全体を見れば、加納の献身さと頑張りが勝利の大きな要因でした。

 初日は3Qのスティールからゲームを全く別なものに変えてくれましたし、4Q終盤の1点差を追う重要な局面でも失ったボールをすぐに我々のボールにしてくれました。また、2日目も決して我々の流れでは無かった3Qの入りから、約8分間に渡って石川のスコアを2点に抑えたディフェンスの原動力となってくれました。

 たとえスタッツシートに直接表れる数字が少なくても、加納のハッスルはゲームを変え、勝利を決定付けることのできる力があり、彼は我々にとって偉大なチームメイトです。

 二戦目も4Qに9点リードを追いつかれるなど、苦しい展開でしたが、何とか勝ち切りました。MVPを獲った小林は「京都戦の連敗後、自分たちで 崩れることのないよう、我慢できるようになろうと皆で話している」とコメントしていましたが、そうした意識が実を結んだともいえるのではないで しょうか。

――2試合とも岡田が徹底マークにあっていた中、横江・小林が素晴らしい働きを見せてくれました。特に、初日は横江が14得点、小林が12得点と積極的にスコアにも絡んでくれ、チームにとって横江・小林の積極性が京都戦後の最も大きなポジティブな要素でした。

 また、岡田も2日目のゲーム終盤に3連続の3Pでゲームを決めてくれました。我慢、我慢の末に決めきった意味のあるショットだったと思います。

 両日とも接戦で、決してスムーズに勝ったわけではなく、苦しんで我慢してもぎ取った勝利で、キレイに勝ったというよりはブサイクに勝った2日間でした。

 しかし、今はそれで良いと思っています。今レイクスに必要だったのはキレイに大差で勝つことではなく、ブサイクでも自分達の手で無理矢理もぎ取った価値のある勝利だったと思います。



 さて、いよいよ3月、ファイナルズの会場も有明コロシアムと正式に発表され、シーズンも佳境です。来週は浜松・東三河フェニックスとアウェイで対戦します。前回11月のホーム彦根では連敗しており、今回は敵地で雪辱したいところです。得点源のウッドベリーがケガで退団となりましたが、緊急補強したディアンジェロ・カークランドも4試合で1試合平均20.8点と、非常に手ごわいですね。

――非常にタフなゲームになると思います。今シーズン序盤にレイクスに所属していたケジュアン・ジョンソン選手も上手さは一級品ですし、日本人選手はとにかく献身的で、優れたチームプレーとリーグトップクラスのディフェンス力を持ったチームです。

 我々もチームとしてチャレンジし、勝利して帰ってきたいと思っています。

========================================
 久々のホーム連勝で、会場に足を運んだブースターとともに喜びを分かち合った石川戦。決して簡単ではない試合展開の中で手にした2勝は、今週の浜松戦にきっと活きてくるはずだ。残り2か月を切ったbjラストシーズン。歓喜を目指して共に戦おう!GO!LAKES!

☆アウェイ浜松・東三河フェニックス戦
3/5(土)18:00 TIPOFF、6(日)13:30 TIPOFF
浜松アリーナ
http://bj-phoenix.com/

☆3月は守山2週連続開催!ゲーム情報はこちら
・3/12(土)、13(日)ライジング福岡戦 http://www.lakestars.net/news/detail/id/2264
・3/19(土)、20(日)バンビシャス奈良戦 http://www.lakestars.net/news/detail/id/2265

☆3/19(土)、20(日)奈良戦@守山はRuSC presents スイーツサミット開催!スイーツ付きのオトクなスイーツシートをご用意しました!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2238

☆3/18(金)小川コーチのバスケクリニック、守山にて開催!
http://basketballschool.shiga-saku.net/e1238403.html

☆春休み3/26(土)、27(日)はアウェイ沖縄戦!チケット申込受付中!
http://www.lakestars.net/news/detail/id/2250

☆レイクスチア体験レッスン、3/27(日)開催!
http://lakescheerleaders.com/news/topics/4460/

☆限定メールマガジンで、試合後の選手や遠山HCのコメントが読める!クラブレイクスの詳細はこちら!
http://www.lakestars.net/clublakes


!function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=p+'://platform.twitter.com/widgets.js';fjs.parentNode.insertBefore(js,fjs);}}(document, 'script', 'twitter-wjs');